OHANAカフェ<あざみ野ハナリマ祭り>
2016年7月2日(土)、3日(日) 11:00〜17:30
◆ハナリマとはハワイ語で手作業、手作りのこと。
つらいことがあっても 誰かと一緒に安心して過ごせる場所があれば大丈夫、多様な人との楽しい交流の中で世界は広がります。<自分はひとりではない>ことを、美味しいものを一緒に食べたり、楽しい手仕事、おしゃべりなどを通して実感してもらうイベントです。
ギャラリーにて
ハンドメイドの小物雑貨を展示・販売。
スタジオでは、
クラフトバンド、がま口、ヘアアクセサリー等をつくるワークショップを随時開催。
エントランスでは、
お祭りの屋台風に、自家製ソーセージ、 自家製グラ二テ 、焼きたてフォカッチャ、 たこ焼き 、無添加ケーキ、フェアトレードスウィーツ等を販売します。
性別、世代、国籍、障害の有無などを超えて、いろんな方たちがゆるやかに交流する楽しいお祭りの場になることを願っています。
開催中下記の講演会を開催します。
◆講演会「安心していられる場をつくる」
NPO法人女性ネットSaya- Sayaの理事の波多野律子さんに、暴力のない社会をめざして被害に遭った女性と子供たちの安全な生活と心の回復を支援するためにSaya- Saya が取り組んできた活動についてお話ししていただき、安心して集える場をつくるためにどうしたらいいか、ヒントをいただきたいと思います。
当日は手仕事の楽しいワークショップも用意していますので、そちらにもぜひご参加ください。
◆日時:2016年7月2日(土) 13:00〜15:00
◆講師:波多野律子さん(Saya-Saya理事、精神保健福祉士)
◆参加費:1,000円(茶菓つき)
◆定員:20名
◆主催:NPO法人スペースナナ 共催OHANAカフェ
◆会場:スペースナナ(アクセス)
◆申込み・お問合せ
TEL 045-482-6717
E-mail info@spacenana.com