6/18(金)ハンデっ子育てサロン ~しょうがいのある子どもとの暮らし~

子育てって大変!

NICU(新生児集中治療室)ずっと入院だし、、、
ケア、ケア、ケアで眠れないし、、、
ぜ〜んぜん首が座らないし、、、
動き回ってばかりでちっとも止まってくれないし、、、

子どものこと、自分のこと、家族のこと、
心配になったり、不安になったり、

気持ちの波が大きく揺れ動いて、大忙し!!

そんな忙しい毎日だけど、
その気持ち、、、

誰かに話せていますか?

こんなこと思っちゃダメだ、
こんなこと口にしたらダメだ、
って思っていませんか?

あの不安も、
あの心配も、
あの涙の話も、

全部、話してみませんか?

みんなで、話して、聞いて、
笑って、泣いて、

自分の心をマッサージしましょー。

凝り固まった心をほぐしに
ぜひお越しくださいね。
日時:2021年6月18日(金)10:00〜12:00
(8/31火、10/15金、12/10金、2/18金)
参加費:300円(お茶つき)
会場:スペースナナ
東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分
地図はこちら
申し込みフォーム
こちらからお申し込みください。

 

【サロン世話人】
佐々木 由紀(ささき ゆき)
重度障害のある息子の子育てを通じて福祉に関わってきました。
色んな思い、経験を分かち合いたいです。

池 小百合(いけ さゆり)
ダウン症のある息子6歳(小1)と、アトピー気質の娘3歳、夫の4人暮らし。年子の弟36歳は知的&精神障害者で、引きこもり歴10年超え。
普段は、ヨガに関する仕事と就労継続B型でアルバイトをしています。